公共料金や保険料・医療費などはカードで支払う

あなたはクレジットカードで公共料金を支払うことができるのを知ってますか?

まず、光熱費、電気、ガス、水道はまだ普及が遅れていますが、電気・ガス料金は、殆どの方が口座引き落としにしている人が多いと思います。

毎月、当たり前に引き落とされていて、特に不便のないのでそのままで良いと思っていませんか?
絶対にクレジットカードで支払う事お勧めします!

なぜなら口座引き落としだとポイントが貯まりません。さらに、支払日が異なり、管理が思ったより面倒ですよね。

光熱費以外にも、新聞、NHKの受信料、電話代、固定電話料金、携帯電話料金など、他にも家賃やネットのプロバイダー料金の支払いも可能です。

毎月一定の金額を支払うので、どうせ支払うなら、ポイントは貯めた方がお得ですよね。
一度の決済で、管理がとても楽です。1つの請求書ですべて済みますから。

そして病院やクリニックではまだ普及が行き届いてませんが、大きな病院などでは、クレジットカードに対応しているところもあります。
これのメリットとして、普通の風邪等の場合はいいですが、いざという時、重大な病気や入院、出産などによって大きな金額を支払う場合です。

これをクレジット決済にすれば、とりあえずOKではないでしょうか。
後で分割払いおよびボーナスにて返済するとよいでしょう。
もちろんゆとりがあれば一括払いでもOKです。

出産を控える妊婦さんのイメージ特に出産費用は額が大きいので、クレジットカードで払う事をお勧めします。妊娠後期になると検査のために通院する機会が増えますので、ポイントも貯まるしメリットがあるでしょう。

他には保険料です。医療保険や自動車保険などの保険料をクレジットカードで支払うことができます。毎月、一定期間ごとに支払うのでクレジットカード払いにしないデメリットが見つかりません

このように多くのものが、クレジットカードで支払うことができるので、高い還元率カードで毎月一定の支払い用に1枚、食費などのショッピング用に威力を発揮する1枚があれば、大抵ものはカバーできると思います。

あなたも今から、クレジットカードで支払う事ができるものはないか調べてみましょう。

今なら楽天カード新規入会+利用でもれなくポイントプレゼント!
楽天カードならVISA・MaterCardやJCBが使えるところなら楽天内・外どこでも楽天スーパーポイントが貯まるんです!
楽天カード

関連ページ

  1. 初めてのクレジットカード選び
  2. 基本ブランド
  3. 年会費について
  4. お得なポイント還元率はどれくらいから?
  5. 公共料金や保険料・医療費などはカードで支払う
  6. 付帯しているいろいろな保険
  7. よくあるクレジットカードのトラブル
  8. お得な入会ポイントのカード
  9. ブラックリストって実際にあるの
  10. 一般的なリボ払いのメリットとデメリット
  11. 一般的な支払方法
  12. 楽天のカードローン

メニュー

楽天カードの審査について

楽天カードの特典

安心できる機能

楽天プレミアムカード

その他のメリット

知っておきたい豆知識